
シロンちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
生意気だけどナイーブなシロンと、物怖じしない愛嬌たっぷりのマロンとの生活を紹介します ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2008年06月13日 00時32分 |

今朝は、物凄いの音で目が覚めました・・・
一日、こんな感じかな〜って思いながら、また眠ってしまいましたが・・・
蒸し暑い一日になりましたね・・・
さて、チビの赤ちゃん達ですが・・・・
生後10日目に目が開いたハズなのに・・・・
産箱から顔を出すのを見ていて・・・・ん?・・・
何だか、変だぞ・・・
片目なんですよね・・・開いているのが・・・
赤ちゃんって、目が開くときって・・・・片方ずつなのかな?
そう思っていたけれど・・・・確か、初めて見た時は・・・・両方の目が開いていたような・・・
ちょっと、取り出して良く見ると・・・・
目が、メヤニのような物で塞がってるんです・・・
おかしい・・・・・これって、何か違うんじゃない?
そう思って、塗れたティッシュで拭いて、メヤニのような物をふやかして・・・
拭き取ると・・・・パッチリと目が開きました・・・
朝になって、に電話してみると・・・
「たぶん・・細菌感染かもしれませんね・・・・
通常、赤ちゃんにメヤニは出ませんから・・
お母さんは、クシャミをしてませんか?」
そう言えば・・・・に来た頃に、クシャミをしていたような・・・・
でも、それ以外は・・・・何も症状は無かったし・・・
「風邪のウイルスを持っていても、本人は症状が出なくて・・・
体力の無いに出ることもあるんですよ・・・。
放っておくと、失明しますから・・・連れてこられますか?」
先生は、簡単に言われましたが・・・・
チビから赤ちゃんを離す訳にもいかず、かと言って・・・
チビと一緒に連れて行く事も出来ず・・・・
おねーちゃん、お給料前で・・・何だかんだと治療費やら使いすぎて・・・
もう金銭的にキツかったんです・・・
シロンもストレスからの湿疹を治療するのに、注射をすれば簡単なのですが・・・
それには、5000円以上もかかるので・・・飲み薬を朝晩と飲ませています・・・
一週間ほどで、湿疹は消えましたが・・・・薬を止めると再発する恐れがあるので・・・
また貰ってきて飲ませてます・・・
そして、赤ちゃん達の治療も・・・・2種類の目薬を貰ってきました・・・
これを1日4回の点眼で、一週間の様子をみて・・・・
ダメなら、へ連れて行くことに・・・・
その頃には、お給料も出ているハズ・・・・たぶん・・・
シロンの注射も行けるハズ・・・
で、帰って来てから・・・赤ちゃん達のメヤニのような、膿のような物を拭き取って・・
目薬を点眼して・・・・2匹ともですからねぇ・・・・
やっぱり、感染しているとしか言いようがないよなぁ・・・・
ふと、チビを見たら・・・・後ろ脚の裏側のほうが・・・・毛が抜けてる・・
耳の真菌が移った?
産箱は、フタ付きのダンボール箱だったから・・・蒸し暑くて悪化したのかなぁ・・・
最近は、梅雨入りしても蒸し暑い日が続いていたので・・・
今日、新しくオープンタイプのベッドにして、ゲージを覆っていた布もレースにして、
風通しを良くしてみたんだけれど・・・遅かったか・・・
また、明日・・・・に電話しなくちゃ・・・・
シロマロには、多分・・・
感染は、しないようです・・・
マロンが赤ちゃんのときに、風邪のウイルスを持っていて・・・
もろにシロンが移って、結膜炎になった事があるので・・・・
シロマロは、すでに免疫が出来ているようです・・・助かった・・・
でもね、今朝の凄いを見て・・・
この中で子育てしてたら、外には出られなくて・・・
トイレも食事も大変だったよな〜チビ・・・
今回の赤ちゃんたちの目も・・・・
保護していなかったら、完全に失明していただろうし・・・
失明したまま野良では生きて行けないものね・・・
だけど・・・あまりにも次から次へと・・・・
おねーちゃん、ちょっと疲れてきちゃうよ・・・
コメント(12) |