
ラテちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
ジャックはやんちゃとは聞いていましたが、 ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2007年08月11日 15時45分 |

購入を決めた翌週、子犬に会いに行きました。
突然(でもないけど)決めたので、名前も決まっておらず、
1週間かけて何度も写真を見返して「ラテ」という名前に決めました。
カフェラテみたいな色してるし。
ホットカフェラテの上の泡の、白と薄い茶色が混じってるあの感じ。
柴犬なら「小太郎」って決めてたんですけどね。
で。
ショップで本契約してお金を払って、という手続きをしていると、
お姉さんがラテを連れてきてくれました。
・・・・・・なんだろう、このハイパー元気ぶりは・・・(汗)
まぁ、落ち着きなく甘噛みしまくり。
しまいにはラテの目の前にあった机のへり(ひざの上に乗せてたので)まで
ぱくぱくぱくぱく。。。。
1週間でやんちゃさが純粋培養されたのかしら?
1週間前のホンヤリ感はまったく無くなってました。
子犬って、やっぱり成長早いですね。
よく考えたら、私が子犬と接していたのは20年前(汗)
20年、前のわんこは生きてくれたので、私がなじみがあるのは
落ち着き払ったいぶし銀。
ダンナのほうも、17年生きてくれたシェルティだしね。
あと1週間したらおうちにつれて帰ってあげるからね、と
その日はまたショップのお姉さんに預けて帰りました。
写真は、机をガブガブして目を爛々とさせているところです。
両手でしっかりと押さえていないと飛び出してしまします。
1週間前とはすごい違いです。
コメント(2) |