
小太郎ちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
ドンクサイ小太郎との生活に、思わず現れたお婆ニャンあきちゃん♪ ![]()
|
登録カテゴリ: | 投稿日時:2013年06月15日 17時05分 |

昨日の帰り、リンちゃんのお家に灯りが!
近くにきてみると年輩の女性が片付けをしていたので話しかけてみたら、亡くなった飼い主さんのお姉さんでした
2週間に1度、東京から来ているとのこと
お話を伺ってみると、高齢のお母さんと妹さん2人で暮らしていましたが、震災後からお母さんの認知症がひどくなり、それにプラスして妹さんが若年性アルツハイマーを発症したのだそうです
市の福祉課と相談しお母さんは施設に、妹さんの元には週3回ヘルパーさんが来てくれることになりましたが、その手続きに半年かかり、お姉さんがやっと妹さんのお世話に専念できる!と長期休暇を取ってきた去年の暮れ、家に着いたとき妹さんは既に冷たくなっていたそうです…死因は心筋梗塞でした
リンちゃんが「夏ぐらいからご飯を食べに来てたんですが」と言ったら、その頃からアルツハイマーが進み、リンちゃんの器にバナナやレタスなど、猫が食べれないような物ばかり入れていたそうで、リンちゃんはご飯を食べられずにいたからでしょうと
リンちゃんの本当の名前は「あき」ちゃんというそうです 由来は背中の柄が秋色だから
妹さんがずっとご飯をあげてたノラちゃんが産んだコで赤ちゃんのときから飼われ、12歳 もうすぐ13歳
お姉さんはお母さんの元に通うため2週間おきに東京から仙台には来ますが、しっかり飼うことは無理なので、リンちゃんを見つけたら動物保護団体にお願いしようと思ってたそうです
まだ先ははっきりはしませんが、引き続き私がお預かりすることになりました
昔から毎晩2〜3時間外に遊びに出ていたというリンちゃん だからでしょうね〜お外に出たくて仕方ないようです
病院におねがいしてきた貼り紙 あとどこにお願いしようかと考えてました
新しい飼い主探しをすべきか、残りの晩年をずっと過ごしたこの地域で過ごすのがいいのか
コタがいないのであれば迷わず外で自由にさせながらうちで飼うのですが…アパートは多頭飼いは禁止ですし、やっぱり外に出さずにきたコタを心配してしまうのでした
まだ1週間ですからね
しっかり考えたいと思いますm(_ _)m
コメント(8) |