
ぼたんちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
長女ぼたん 体は大きいけど気は優しいお姉さんわんこ ![]()
|
登録カテゴリ:基本しつけ | 投稿日時:2006年10月28日 16時15分 |

毎日の朝夕の散歩に相当の体力を使う私
お互いが好き勝手な方向にダッシュしたり・・・(T_T)
家を出て田んぼ道にでる50mほどの道を
もうダッシュ!!で行こうとする。で、一度こけてしまった私(T_T)
道を挟んで6軒の家がある。誰にも見られてなかったのが救いなんだけど・・・
仲良く並んで歩くのは 散歩も後半になり
早く帰って水飲みてぇ〜って時だけ(T_T)
そんな時 ラブラドール2匹をつれて散歩でよく合うご近所のおじさんに教えていただきました(^o^)
引っ張り癖を直す方法(^o^)丿
首輪にかけたリードをお腹の下を通して リードを引っ張れば胸がしまる仕組み。
早速 散歩の途中だがやってみた。。。固まった。。。
それも道の真中で。。。お腹に当たるリードに違和感があるのかひっぱてもないのに動かない(・o・)
それでも根気よく我慢強く待った。。ぼたんが歩き出すのを。。。
どのくらい待ったのか ようやく立ち上がった!!が、
立ったまま また固まる(>_<) で、辛抱強く待つ。
しばらく経って2.3歩 歩いてまた固まる。。。
の繰り返しでようやく我が家にたどり着いたらもう辺りは薄暗く えらく長い散歩になってしまった(-.-)
今日で4日目 だいぶ慣れてきた(^o^) が、なぜか家からの一歩がなかなか踏み出せないでいるぼたん。
写真がその後姿です(・o・)
早く慣れておくれ〜 って 訓練遅すぎ?
コメント(4) | トラックバック(0)
この記事のトラックバック先URL