
inukoさんのMY ROOM
![]() ![]() |
![]() |
![]()
|
登録カテゴリ:思い出 | 投稿日時:2013年04月21日 13時10分 |

高校生の頃、とても集中力が高く、勉強が出来る友人がいました。数字に強く、数学系の職業に就くのが理に適っているんだろう、と思っていました。
その友人が米国公認会計士の資格試験勉強をしていることは知っていましたが、去年の春に既に試験に合格していたことは最近知りました。すでに米国認会計士として企業に就職もし、バリバリと活躍し、資格を取っていて良かった、と言っていました。
私も、若いうちに何か国家資格を取っておくと良かったと思っていますが、数字にはアレルギーがあって全くダメですから、少なくとも、米国公認会計士のような会計業務や監査業務には向いてはいなかったことは確かのようですから、それについてはあきらめがついています。
コメント(0) |