
チョコちゃんのMY ROOM
![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() ![]() ![]()
![]()
![]()
![]() |
ドジコギ チョコのちょこっとした日記 ![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2010年09月10日 09時36分 |

前日の夕食をステキなガーデンディナーで頂いたチョコ家。
朝は同じテラスで朝食をいただきました。
朝も木々に囲まれて、あまり暑さを感じないで快適なお食事をいただきました。
さすがに、これだけ気があると、蚊もいっぱいおりましたが、虫除けスプレーまで用意してあったので、バッチリです。
このテラス、ドッグランを囲む感じであるので、朝食後は昨日に引き続き、ランを楽しみました。
ハルちゃんは、ノリの悪いチョコさんを遊びに誘うも、思ったとおり相手にされず、一人、いや、一匹でランをグルグルと走り回っておりました。
が、そのうち他に宿泊されていた方のワンちゃん(M,ダックス・パピー)と気が合ったようで、ラン中を一緒に走り回って楽しい時間を過ごしていました。
(ハルちゃんが走り回っている間、ステキな木陰でまったりする男 ↑)
今回、ペンションシープさんを予約した時に、本館のお部屋にはトイレがなく、階段を降りてトイレに行かなければならないとのことだったので、チョコおばあちゃんが足が悪いことを伝えますと、モービルホームというお部屋も一緒に予約していただきました。
(モービルホームはこちら → http://sheepshiga.exblog.jp/i21/ )
(モービルホームの内部(って、もうちょっとマシな写真を撮ればよかった(; ̄ー ̄A)
このモービルホーム、キャンピングカーを利用してあるようで、別棟になっており、なかなか可愛い、快適なお部屋だったようです。
10時のチェックアウトをギリギリまで粘って!?ペンションシープさんを後にしたチョコ家。
今度は琵琶湖の北東側、湖東にある長浜を目指します。
そうそう、ペンションシープさんを出る時、ペンションの方から1リットルのペットボトルの水を凍らせておいたものを「良かったらどうぞ」と渡していただきました。
これで、ワンちゃんも冷たいお水に不自由しません。
とっても細かい心遣いで、ありがたかったです
長浜の散策マップもシープさんに頂き、駐車場や犬連れで昼食が食べられるお店も教えてもらって、下調べはバッチリ!
シープさん、さまさまです(笑)
長浜に到着すると同時に早速昼食
あらかじめシープさんに教えていただいていた、「キッチン・カフェ パクト」でランチ。
ワンちゃんは店内には入れないので、年配者&子供は店内で、犬連れ夫婦はテラスでお食事をいただきました。
さすがにこの日は暑かった
シープさんで頂いた冷たいお水が大活躍でした。
長浜の黒壁スクエアは何度か行ったことがあるのですが、面白いところがいっぱい。
ガラス工芸を中心とした工房もあちらこちらにあります。
数年前には、チョコ兄もここでガラス細工に挑戦していました。
赤くなるまで熱せられたガラスを吹いて、一輪挿しをつくっていました。
そして、知る人ぞ知る!?海洋堂フィギュアミュージアムというのもあって、食玩で有名な海洋堂の見事なフィギュアが多数飾られているところもあります。
ここでも動物やドラゴンなどのフィギュアの色づけなどの体験をしたことがあります。
このほかにも良い感じのお寺があったり、歩いているだけでも風情がある良いところなんですが、いろんな体験を楽しむ事もできて、私の大好きな街です。
(もう1回だけ続きますヾ(;´▽`A``アセアセ)
コメント(0) |