
inukoさんのMY ROOM
![]() ![]() |
![]() |
![]()
|
登録カテゴリ:日常の出来事 | 投稿日時:2013年05月26日 12時21分 |

最近話題になっている米国公認会計士について調べてみたところ、資格取得のための試験は相当難しく、かなりハードルが高いようです。第一に、日常会話ができる程度の英語力は必須です。名称に入っているとおり、主に米国で専門職の人が使う資格なため、いっそのことネイティブのビジネス英語ができないと交渉もできなくなってしまいます。また、アメリカ人のディベート力は日本とはまったく異なるため、英語以外にも発想力や切り返しが普通に備わっていないと、もし晴れて試験が受かっても実際の場面ではかなり大変な思いをする羽目となってしまいます。ただ、米国公認会計士の資格を持って日本の企業に勤めることができればかなり有利でしょう。日本にいてもグローバル化を目指している企業への就職は、今が狙い目かもしれません。
コメント(0) |